川西保育園

あけまして おめでとうございます

新しい一年が、お子様と保護者の皆様にとって、

笑顔あふれる年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

本年も、子どもたちの健やかな成長を見守り、そして育んでいきたいと思いますので、引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

川西保育園職員一同

 

子どもたちの元気な声と共に、新しい年がスタートしました。私たち大人は、暦年や年度の替わりで新たな気持ちに切り替わった気がしていますが、子どもたちの毎日は日々が新しい気持ちです。

子どもたちの頼もしい成長を見守りながら、一日一日を大切にしていかなければと思っています。そして、「子育ての最高の応援団」であり続けたいと思います。

1月の和風月名は睦月です。仲良く親しむことを意味する「睦(むつ)む」という言葉から、お正月に家族が仲良く過ごす姿を表したことが由来とも言われております。子どもたちにも伝えていきたい、とても良い言葉です。

 

● 子ども一人ひとりの人権を尊重し、その育ちを支え、適切な援助をする。
● 保護者とのよりよい関係を築きながら子育てを支え、子育てに優しい環境づくりをする。

 

1. 明るく元気でたくましい子
2. つよくてやさしい心豊かな子
3. みんなと仲良く遊べる子

 

 

● 楽しみながら協調性や感受性および集中力を培うことを目的に、和太鼓活動を保育に取り入れており、
運動会や発表会ならびに福祉施設で披露しています。

● 健全な食生活を実践する食育推進を目的に、野菜の栽培やちょっぴりクッキングデーを行っています。

● 三助稲荷梵天行事をはじめ、地域との交流や連携を図り、身近な人と関わる保育を行っています。

 

川西保育園

園名川西保育園
設置主体社会福祉法人 大森保育園
所在地〒013-0502 秋田県横手市大森町袴形字南越前林1
連絡先TEL 0182-26-2133
代表者園長 赤川和美
園児定員数50名
職員数11名
職員構成園長 1名
主任保育士 1名
保育士 6名
保育補助 1名
調理員 2名
開園時間平日・土曜:午前7時半~午後7時(延長保育時間を含む)
事業概要通常保育(7:30~18:30)
延長保育(18:30~19:00)

 

昭和32年10月私立川西保育園創立(定員60名)
昭和48年4月町立川西保育所創立(定員60名)
昭和52年4月町立川西幼稚園併設(定員保60名 幼40名)
平成10年3月町立川西幼稚園廃園
平成10年4月町立川西保育所と改称(定員80名)
平成17年10月市立川西保育所と改称
平成18年6月市立川西保育所改築
令和3年4月民営化 社会福祉法人大森保育園川西保育園と改称(定員50名)